NEWS RELEASE -お知らせ-

青空散髪屋さん現る!

社内では、年に何度かこのような風景を目にします。
この光景の正体はというと――

青空散髪屋さんの写真1
青空散髪屋さんの写真2

なんと元理髪師の乗務員さんが休憩時間に『青空散髪屋さん』を開くことがあるんです♪
特に暑い夏の時期には、「カットしてほしい!」という乗務員さんたちが並ぶこともあり、
ちょっとしたイベントのようになっていることも!

普通の会社ではなかなか見られないレアな光景かもしれませんが、新日本交通では日常の風景です。

新日本交通で働く乗務員さんは、車の運転が好きでも車両を運転するドライバーの仕事とは全く別の業界・業種から転職してきた、という方がほとんどです。

ですが、新日本交通では一人前の乗務員になるために必要な『二種免許取得費用を全額会社で負担&慣れるまでじっくり同乗指導する』など、サポート体制をしっかり整えています。
タクシー業界は全くの未経験の方でも、少しでもご興味がありましたらぜひ説明会&見学会にご参加ください!

\まずは見学からでもOKです♪/

働き方のご紹介!【乗務員Sさん】

先日よりホームページの随所に掲載しているお写真が増えていることに
お気づきの方もいらっしゃるかもしれません。
実はホームページ内に使用しているこの『JPN TAXI』(ジャパンタクシー)車両のお写真は
新日本交通で働く乗務員さんが「プラモデル」で作ってくださったものなんです!

プラモデルのジャパンタクシー

とても精巧かつ丁寧に作られています!

プラモデルのジャパンタクシーと本物の車両の比較

本物の車両と並べると『親子』みたいですね♪

こちらのジャパンタクシーを作ってくださったのは、新日本交通株式会社で現役で働く乗務員『Sさん』
Sさんは乗務員として働きながらも、趣味として長年にわたり様々なプラモデルを作っています。
F1やイタリアのキットで作った帆船、オランダのキットで作った帆船などなど……

DSC_0087

帆は布を購入してコーヒーなどで染め、ミシンを使って完成させました。

帆船の複雑な構造が丁寧に再現されています!

その中で最も長い時間をかけて作ったのがこちらのターミーネーター」です。

プラスチックやステンレス、タクシーのテールランプの破片など、様々な場所で廃材をかき集め2年もの歳月をかけて完成。

DSC_0002

アップで見ると丁寧なつくりが伝わってきます!

現在は、帆船の海賊船を作成中とのことです!
Sさんは乗務員として日々タクシーに乗務しながらも、自分の時間楽しんでいます。

新日本交通は様々な働き方を叶える会社です。

◆乗務員Sさんの作品ギャラリー

従業員の皆さまへ【ワクチンインセンティブ】を実施しております。

新日本交通株式会社では、当社で働く従業員の方々へ【ワクチンインセンティブ】を開始いたしました。

新型コロナウイルスワクチンは、新型コロナウイルスの発症を予防したり、重症化を予防する効果があります。
なお、変異株についても世界各地でワクチンの有効性の確認が進められています。

新型コロナウイルスによる感染を広げないためにも、ワクチン接種をする従業員の方への支援制度として、
【ワクチンインセンティブ】を実施中です。

ワクチン接種する人のイラスト

【ワクチンインセンティブ】とは――

  • ワクチン接種当日及び翌日の特別休暇付与(1日)

    接種後に痛みや副反応により、就業が困難な場合には、特別休暇取得可能にする。

  • ワクチン手当

    ワクチン接種にかかった往復交通費を支給。

タクシーにお乗りになる全ての方の安全・安心のために。引き続き感染予防対策にしっかりと取り組んでまいります。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

『タクシー転職大学』のインタビューを受けました!

平素は新日本交通株式会社のタクシーサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度、弊社の奥山が『タクシー転職大学』のインタビューを受けました!

転職大学ロゴ

「タクシー転職大学」とは ―― 現役のタクシードライバーやタクシー会社に勤務中の方が【教授】となり、タクシー業界の基礎・基本知識について講義形式で詳しく解説していく業界未経験者のタクシー業界へ転職される方向けにリリースされたサイトです。

タクシー転職大学

今回はタクシー業界未経験の方向けに、「タクシーの勤務形態」について講義をさせていただきました。
【教授】を務めた奥山は、タクシードライバーとしての経験が12年あり、現在は採用を担当をしております。現場の状況はもちろん、タクシー業界に関しても熟知しております。

ご興味がありましたら、下記リンクより是非記事をご覧ください!

弊社では乗務員の皆さまが働きやすい環境となるよう、日々新しい取り組みを積極的に行っております。
タクシー業界に転職をお考えの方は、ぜひ一度弊社の会社見学&説明会へご参加ください♪

『募集要項』『働き方例』はこちらをチェック!
▶会社見学&説明会をご希望の方は『応募フォーム』もしくはお電話にてご連絡ください。

タクシー転職大学ロゴ

現役ならではの目線でタクシーの疑問にお答え!
「タクシー転職大学」にて採用担当者のインタビューを掲載しております。

転職道.com

タクシー専門求人サイト「転職道.COM」にて求人情報を掲載しております。
「転職道.COM」経由でのご応募も大歓迎!皆さんのご応募をお待ちしております。

「働きやすい職場認証制度」企業に認定されました!

平素は新日本交通株式会社のタクシーサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この度、弊社は国土交通省創設の「運転者職場環境良好度認証制度」選定された『一般財団法人日本海事協会(ClassNK)』の審査結果により、「働きやすい職場」として認定されました。

「働きやすい職場認証制度」とは ―― 職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取組みを「見える化」することで、求職者のイメージ刷新を図り、国土交通省、厚生労働省が連携して、求職者の運転者への就職を促進することを目的とした制度です。

自動車運送事業は、運転者不足が深刻化しており、労働条件や労働環境を改善するとともに、運転者を確保・育成していくことが課題となっています。

弊社ではタクシードライバーの皆さまが日々安定した乗務ができるよう、安全の為の施策やはじめてタクシードライバーを始める方でも安心の給料保障制度、丁寧な研修、有給が取りやすい等々働きやすい環境を整えております。

ご興味がありましたらぜひ一度『募集要項』『先輩乗務員の声』をチェックしてみてください!

新型コロナウイルス感染予防対策について

平素は新日本交通株式会社のタクシーサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、弊社では下記の対策を実施しております。

乗務員は感染拡大防止のため、乗務中は原則としてマスクを着用しております。
また、咳エチケットやうがい・手洗い等を徹底しております。

アルコール消毒

手指のアルコール消毒を定期的に行い、日々の健康管理も実施しております。
始業時・終業時に車内の除菌清掃を行い、運行中もこまめな除菌を心がけております。

キャッシュレス決済

キャッシュレス決済を多数導入しておりますので、現金のやり取りによる接触の低減に取り組んでおります。

車内換気

タクシー車両は高い換気能力を搭載しており、エアコンの「外気導入モード」で通常レベル以上の風量にすることで、高い換気能力を発揮できます。

新日本交通株式会社では、上記の取り組みを積極的に行うとともに、
タクシーを利用されるお客様へ改めてマスクを着用してのご乗車のご協力をお願い申し上げます。

タクシーはドアtoドアの移動ができる、唯一の公共交通機関です。
引き続き安全かつ安心してタクシーの移動サービスをご提供できるよう、感染予防対策にしっかりと取り組んでまいりますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

新日本交通は創立60周年を迎えました。

平素は新日本交通株式会社をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

新日本交通株式会社は昭和36年(1961年)12月より
お客様をタクシーへお乗せする一般乗用旅客自動車運送業を行う会社として、東京都北区浮間に設立しました。

創立よりお客様に、よりスピーディーに、そしてよりきめ細かなサービスを
ご提供できるよう日々努めて参りました。

創立から60周年を迎えられましたのも、ひとえに皆様のご支援、ご指導とご愛顧の
賜物と心から感謝いたしております。

これを機に社員一同決意を新たに、今一度創業の精神に立ちかえり、
一層の努力をもって皆様のご愛顧にお応えしていく所存でございます。

今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 

中央にあるバーを左右に動かしていただきますと、「創業当時」と「現在」の比較ができます。

タクシー車両が横に並んでいる写真

オフィシャルホームページをオープンいたしました。

平素は新日本交通株式会社をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

この度、お客さまにより便利にご利用いただくため、オフィシャルホームページをオープンいたしました。

◆利用料金表やタクシー車両などが確認できます。 
タクシーの利用料金定額運賃だけでなく、
各種お支払い方法タクシーの車両情報についてもご確認いただくことが可能となっております。

今後とも多くの方々にご利用いただけるよう、内容の充実を図ってまいります。
より一層のご活用をくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。